2013年 イベント情報

★開催期日・応募締切等、変更があります★

●終了しました●
  全国書初作品大会
公募
刊行手本語句による作品で優秀作品を選出。その優秀作品は、池袋サンシャインシティでの作品大会会場に展示。       書初出品目録ダウンロードはこちら(学生版のみ)
 作品締切 平成25年1月18日(月)

 

●終了しました●
  書初席書大会
公募
作品大会の優秀作品を展示の上、池袋サンシャインシティでの選抜席上揮毫。
当日、出場者の中から3,000名様に抽選で豪華商品をプレゼント。
2月11日開催

 

●終了しました●
  師範受験講習会
一般部会員

昇段級試験に向けて飯田橋・家の光会館で

511(土)〜12(日)の2日間にわたって熱気あふれる講師陣のもとに行われます。
    

 

●終了しました●
  一般部昇段級試験
一般部会員

初心者から有段者までの試験。
新規〜2級までは半紙部門有。有段の受験者は年に一度のチャンスです。
 
作品締切 :平成25年6月21日(金)
※師範合格者は、11月3日九段下グランドパレスに於いて師範認証式・懇親会を行います。

 

●終了しました●
  学生部昇段級試験
学生部会員
年に一度のこの試験は一生懸命頑張った作品を審査し、3段階・4段階の昇級が認められます。

 作品締切 平成25年7月19日(金)

●終了しました●
  ペン昇段級試験
ペン字部会員
硬筆の一般部・中学部における年に一度のこの試験で更なる実力向上を目指してください。

 作品締切 平成25年7月19日(金)

  師範取得者研修会
師範部会員

本院師範取得後の更なる書技向上と指導者としての諸見識を高める機会として行われます。  参加者の感想はこちら

 会期:平成25年8月31日(土)〜9月1日(日)

-
  コンクール
公募
半紙(毛筆)・書き方(硬筆)で日本一を目指します。
作品締切は平成25年9月20日(金)
上位入賞作品は国立新美術館全書芸展会場に展示。
12/15(日)11:00〜東京會舘(予定)で授賞式を行います。
後援・文化庁・東京都
     
第62回コンクール・大賞作品を掲載しました♪
     コンクール出品に必要な書類はこちらから。

-
  全書芸展
公募
作品締切は9/30(月) 国立新美術館にて開催

会期:平成25年12月12日(木)〜12月23日(月)
後援・文化庁・東京都、授賞式・懇親会12/15(日)13:00
東京會舘にて行います。 書類のダウンロードはこちら
 41回展はこちら 公募J部 公募K部 無鑑査 写真



2014年 ★開催期日・応募締切等、変更があります★

  全国書初作品大会
公募
刊行手本語句による作品で優秀作品を選出。その優秀作品は、池袋サンシャインシティでの作品大会会場に展示。●お手本はこちら
 作品締切 :平成26年1月17日(月)※未定

  書初席書大会
公募
作品大会の優秀作品を展示の上、池袋サンシャインシティでの選抜席上揮毫。
当日、出場者の中から3,
000名様に抽選で豪華商品をプレゼント。2月開催予定

  

 

  ●戻る●