夏!うちわWEB書道展2025『道』デザインコンテスト応募作品305点グランプリ優秀作品発表

全日本書芸文化院は、書道団体として段級位認定・書道講習会・書初作品大会全国書道コンクール全書芸展などの書道イベントを実施しております。

令和7年の夏は、WEB企画【うちわWEB書道展2025『道』デザインコンテスト】として、305点の作品が集まりました。

今回は、7月4日に開催された「神田錦町大歓迎会2025」の書道体験ブースに来てくださった皆さんも参加。

皆さんの素敵な「」に出会えた喜びに満ちた2025夏になりました!!

ご応募いただき誠にありがとうございます。

グランプリ

埼玉県 瀨尾柚稀

グランプリ埼玉県 瀨尾柚稀全日本書芸文化院「全書芸」夏!うちわWEB書道展2025『道』デザインコンテスト応募作品305点グランプリ優秀作品発表
埼玉県 瀨尾柚稀

ちょこんと可愛い2本の足で進む「道」は力強く将来が楽しみ。

準グランプリ

東京都 古川敦子

準グランプリ東京都 古川敦子全日本書芸文化院「全書芸」夏!うちわWEB書道展2025『道』デザインコンテスト応募作品305点グランプリ優秀作品発表
東京都 古川敦子

ほのぼのとした情景に癒されます。さわやかな青空に浮かぶ篆書体「道艸」が清々しい。

千葉県 井上果南

準グランプリ千葉県 井上果南全日本書芸文化院「全書芸」夏!うちわWEB書道展2025『道』デザインコンテスト応募作品305点グランプリ優秀作品発表
千葉県 井上果南

学校から家までの「道」!?はお友達とおしゃべりしながら?毎日ワクワクとっても楽しそうな「道」!

優秀賞

東京都 山下果穂

東京都 山下果穂全日本書芸文化院「全書芸」夏!うちわWEB書道展2025『道』デザインコンテスト応募作品305点グランプリ優秀作品発表
東京都 山下果穂

人がたくさん!あっちを向いたりこっちを向いたり。かほさんは人が好きなのかな?たくさんの人で表現された「道」いいですね。

東京都 松井律樹

東京都 松井律樹全日本書芸文化院「全書芸」夏!うちわWEB書道展2025『道』デザインコンテスト応募作品305点グランプリ優秀作品発表
東京都 松井律樹

心温まる「みち」に惹かれています。

北海道 杉本大幸

北海道 杉本大幸全日本書芸文化院「全書芸」夏!うちわWEB書道展2025『道』デザインコンテスト応募作品305点グランプリ優秀作品発表
北海道 杉本大幸

爽やかなこのうちわで仰ぐ「道」は軽やかに進めそうです!

東京都 えざわやまと

東京都 えざわやまと全日本書芸文化院「全書芸」夏!うちわWEB書道展2025『道』デザインコンテスト応募作品305点グランプリ優秀作品発表
東京都 えざわやまと

お題が道だから道を強調して思い切って大きく書いたのですね!字も力強くて良い!大小をつけた表現センスが見事でした〜

千葉県 渡辺星南

全日本書芸文化院「全書芸」夏!うちわWEB書道展2025『道』デザインコンテスト応募作品305点グランプリ優秀作品発表
千葉県 渡辺星南

道と満ちをかけていることに実は最初気づかなかったんです!NICE!アイデアが良かったです!人生という長い道の途中、きっと何か満たされる事があったのですね〜

東京都 こんどうさほ

東京都 こんどうさほ全日本書芸文化院「全書芸」夏!うちわWEB書道展2025『道』デザインコンテスト応募作品305点グランプリ優秀作品発表
東京都 こんどうさほ

飴の道というのは砂利道みたいな感じで飴がいっぱいなんでしょうか?それとも棒付きの飴が道の端に並べてあるのかなぁ??楽しい!しかもその道がお菓子の山の中にあるなんて夢がいっぱい

千葉県 清水結月

千葉県 清水結月全日本書芸文化院「全書芸」夏!うちわWEB書道展2025『道』デザインコンテスト応募作品305点グランプリ優秀作品発表
千葉県 清水結月

「みち」が地から空へと勢いよく巻き上がる様子にひきつけられます。

千葉県 井上茉璃果

千葉県 井上茉璃果全日本書芸文化院「全書芸」夏!うちわWEB書道展2025『道』デザインコンテスト応募作品305点グランプリ優秀作品発表
千葉県 井上茉璃果

まぁ、なんておいしそうな「道」でしょう。

千葉県 山崎航暉

千葉県 山崎航暉全日本書芸文化院「全書芸」夏!うちわWEB書道展2025『道』デザインコンテスト応募作品305点グランプリ優秀作品発表
千葉県 山崎航暉

「道」の中には、自然が詰まっていて歩くのが楽しそう!

東京都 小﨑爽大朗

東京都 小﨑爽大朗全日本書芸文化院「全書芸」夏!うちわWEB書道展2025『道』デザインコンテスト応募作品305点グランプリ優秀作品発表
東京都 小﨑爽大朗

月の満ち欠けの雰囲気も出ていて夜空を見上げているかのような「みち」が魅力的です。

東京都 楠丈子

東京都 楠丈子全日本書芸文化院「全書芸」夏!うちわWEB書道展2025『道』デザインコンテスト応募作品305点グランプリ優秀作品発表
東京都 楠丈子

わぁぁ~旅に出かけたくなる「みち」ですね。うちわの形に合わせた曲線美も効いています。

北海道 荒木希子

北海道 荒木希子全日本書芸文化院「全書芸」夏!うちわWEB書道展2025『道』デザインコンテスト応募作品305点グランプリ優秀作品発表
北海道 荒木希子

きこちゃんと一緒にこの「花の道」を歩きたいな!スキップしたくなりますね。

東京都 三井美恵子

東京都 三井美恵子全日本書芸文化院「全書芸」夏!うちわWEB書道展2025『道』デザインコンテスト応募作品305点グランプリ優秀作品発表
東京都 三井美恵子

自ら樂しむ、平生の道。スキっとした雰囲気の中に隷書のたおやかさが美しいです。

福島県 真壁江月

福島県 真壁江月全日本書芸文化院「全書芸」夏!うちわWEB書道展2025『道』デザインコンテスト応募作品305点グランプリ優秀作品発表
福島県 真壁江月

本当に終わりがない遠い道のりですね。だからこそ楽しいのですね。うんうん頷いてしまう作品です。

神奈川県 桐蔭学園中等教育学校 金田珠璃亜

神奈川県 桐蔭学園中等教育学校 金田珠璃亜全日本書芸文化院「全書芸」夏!うちわWEB書道展2025『道』デザインコンテスト応募作品305点グランプリ優秀作品発表
神奈川県 桐蔭学園中等教育学校 金田珠璃亜

「文武両道」の道、これからも楽しく歩めることを願っています。

北海道 奥山暁鶴

北海道 奥山暁鶴全日本書芸文化院「全書芸」夏!うちわWEB書道展2025『道』デザインコンテスト応募作品305点グランプリ優秀作品発表
北海道 奥山暁鶴

様々な「道」を引き連れて先導を走る「道」。最終画のしんにょうの後ろについていきたくなります。

愛媛県 矢野花月

愛媛県 矢野花月全日本書芸文化院「全書芸」夏!うちわWEB書道展2025『道』デザインコンテスト応募作品305点グランプリ優秀作品発表
愛媛県 矢野花月

堂々とした「道」が目に飛び込んできました。筆も喜んでいるに違いない。

応募作品285点

展示

グランプリ・準グランプリ作品は”公募”第54回全書芸展(国立新美術館:2025/12/11-22)にて展示予定。