会員登録について

本院発行の「全書芸」誌のご購読で会員登録をすることができます。
会員になると…

  1. 毎月の競書に出品できます
  2. 本院役員に添削してもらうことができます(添削規定参照)
  3. 本院の催しものに優先参加できます

*一般版またはペン字の初回登録時は、バーコードシール発行料700円を申し受けます。

バーコードシールについて

  • バーコードシールの登録はご購読1冊につき1名の登録になります
  • 競書出品にはバーコードシールの貼付が必要です
  • 一般は年1回無料発行(2月号同封)、学生は申請により随時無料発行しております
  • 登録内容の変更は、ハガキにバーコードシールを1枚貼付し、変更事項を記入の上変更届としてお送りください(会員番号を明記の上、FAX・メール等でも可)
  • 変更後も会員番号は変わりませんので、お手元のバーコードシールはご使用になれます
  • 一般バーコードシールの再発行手続きは、700円分の切手を同封の上事務局へご申請ください

購読区分

個人購読

  • 個人宅に1名分の本のご購読を申込みされる方

支部(団体)購読

  • 同一宛先に10部以上まとめてご購読される方
  • 通っているお教室で 支部長・代表者から購読申込をされる方

個人購読のお申込の流れ

1.WEB申込み

  • 個人購読 全書芸(一般誌・ペン誌)をご希望のWEB登録はこちら
    *申込書による登録はこちら
  • 個人購読 ペン全書芸のみをご希望のWEB登録はこちら
    *申込書による登録はこちら
  • 個人購読 全書芸学生版をご希望のWEB登録はこちら
    *申込書による登録はこちら

2.購読料・登録料(バーコード発行料)・編入審査料等の入金

  • 購読料は3月号までの前納制となり購読開始号によりご納入金額が異なります
  • WEB申込後、合計金額をご入金ください

3.他会より編入の方は作品を事務局へ送付

  • 【他会からの移籍】をご確認の上、他会で取得された段級位がわかる資料を添えて作品を事務局へお送りください
  • 編入審査後、本院決定の段級位をお知らせします

年間購読料について

購読部数が9冊以下の購読料は3月号までの前納制となります
購読開始号によりご納入金額が異なります

4月号(3/15発行)-3月号(2/15発行)

  • 一般誌「全書芸」12,000円(送料込)
  • 学生版「全書芸・学生版」8,400円(送料込)
  • ペン誌「ペン全書芸」7,200円(送料込)

*会費請求は毎年2月号に同封します
*1月号からご購読をご希望の場合は、翌年度の会費も併せてのご納入をお願いしております

支部(団体)購読のお申込みの流れ

  • 同一宛先10冊以上ご希望の場合は、支部購読料金(送料本院負担)となります
  • 支部は支部長をおき、支部長は会費の納入・本誌の配布・競書等の出品・本部との連絡・会員の登録に関すること等の責任をお願いしております
  • 毎月30冊以上購読の支部には更に特典があります
  • お教室で購読される場合は、各お教室の支部長にお問合せください。
  • 新規開設支部(団体)の責任者は事務局へご相談ください

1.支部会員登録

通っているお教室で支部長・代表者から購読申込をされる方はこちらからご登録ください。
ご登録には支部番号・支部長名の入力が必要になります。

  • 支部購読 全書芸(一般誌・ペン誌)をご希望のWEB登録はこちら
  • 支部購読 ペン全書芸のみをご希望のWEB登録はこちら
  • 支部購読 全書芸学生版をご希望のWEB登録はこちら