お習字こども質問箱~どうすると上手に書けますか?
土屋彩明
(新潟県見附市)
Q どうすると上手に書けますか?
A まずは「丁寧に書く」ことを心がけましょう。
これは大人でも最初は中々難しいのですが、ぜひ「一画ずつ、できる限り丁寧に」書いてみて下さい。
止めるところも払うところも、お手本を良く見てなるべくそっくりに、大事に書きます。
もちろん上手に書くには全体の形やバランスも大切です。
でも形やバランスが正しくても、止めるところがちゃんと止まっていなかったり、払いが雑だったりする字は美しくはありません。
まずは丁寧に書けるようになりましょう。
その後で、字の形やバランスを勉強するのが、上達への一番の近道だと思います。
字の形やバランスについてのコツは、以前に私もまとめたことがあります。
大人向けに書いたので少し難しいところもありますが、ぜひ参考に見てみて下さい。
https://www.z-shogei.co.jp/blog-cat/saimei-tsuchiya/page/5/
https://www.z-shogei.co.jp/blog-cat/saimei-tsuchiya/page/4/
https://www.z-shogei.co.jp/blog-cat/saimei-tsuchiya/page/3/

全書芸誌学生版だと、お手本の下にもコツが書いてありますね。
ぜひよく見てみて下さい。