高校の教科書

ペンネーム悪筆子


最近ネット上にさまざまな書道のノウハウ情報が氾濫している。参考になるものもあるが、広く名前を知られるため、収入を得るためと思われるものもある。

たまたま目にした寧月さんのブログに、独学の書道について、高校の教科書が参考になること、好きな古典のお手本を全部書いてみることがあげられていた。

また全書芸のtwitterに紹介されていた小山やす子先生はその著書、かな、基本から創作まで、二玄社の中で毎日練習することと書かれていた。
早速試してみると確かにより身近に、書道が感じられる気もする。

高校の書道の教科書は大変よくできていた。

高校の教科書ペンネーム悪筆子全日本書芸文化院全書芸メンバーBLOG