全国書道コンクール
ペンネーム ひろ
先日、全書芸の創立70周年記念第70回全国書道コンクールの募集がありました。
コンクールに出しましょう!
とお誘いすると、
「はい、出します。」という方々もいらっしゃいますが、
大人の方から 「まだその域にないから。」 「下手だから。」 「恥ずかしい。」
子供達からは「どうせいい賞取れないし。」
などの声が聞かれます。
その気持ちもわからなくありません。
いろいろな価値観があります。
とにかく続けることが大事な書道です。コンクールに拘ることはないかもしれません。
でも、折角興味を持って筆を持っているのです。
その域ではないから、下手だと思うからこそ、ちょっと勇気を出して、出品してみては如何でしょうか?
毎年出品して、今年は何賞だったか、一年間の成果をみる機会として捉えるのもいいかもしれません。
また、コンクールに出品しようとすれば、誰しも、少しでも良く書けた作品を出したいと、いつもとは違い、緊張して書きます。
これが上達に繋がると思います。
出されなかった方、是非来年ご出品を‼️
先ずは半紙のコンクールから。
そして書初大会、全書芸展に挑戦して行けたら……、すごいです。
今年のコンクールはコロナ禍の中、出品点数増とのこと。
㊗️創立70周年記念全国書道コンクール。
盛り上がることによって、全体のレベルアップにも繋がると思います。
全書芸のいろいろな試みの成果のようです。
希望の光を感じます。