蘭雪書道会30周年記念作品展・書道吟披露~足寄町民センター
全書芸スタッフ
北海道十勝・足寄町で活躍する全日本書芸文化院運営総務 須藤蘭雪先生主宰の蘭雪書道会が祝30周年。7月1日から17日まで足寄町町民センターにて記念展が開催されています。
毎年、足寄町民センターロビー展として開催している蘭雪書道会。この1年の活動状況を作品と共に写真でも展示。さらにこの記念展2日前の6月29日開催の第54回池北三町吟道大会にて披露された書道吟も展示されています。
活動状況
第54回池北三町吟道大会
2025年6月29日に足寄町で開催された足寄町・本別町・帯広市の詩吟の会の大会。蘭雪書道会から3名(須藤蘭雪・林恵酔・蓑島綾)が袴姿で書道吟を披露されました。
昔は十勝でも行われていた書道吟とのことですが、今の時代なかなか見ることがない吟道×書道の貴重なコラボレーションが実現。
揮毫台、紙の大きさ、衣装、書の練習と試行錯誤で挑まれました。
「立ったまま字を書く難しさを痛感。力の入れ具合で墨が垂れる。筆もどれがいいのか何本も試しながら。1か月前に詩吟の会からのお話で始まったこの初のコラボを夢見て頑張っている姿に私がただただ感銘を受けました」と語るのは須藤蘭雪先生。
初のコラボに臨んだ力強いお姿は、これからの十勝での書道の発展に更なる飛躍が感じられます。3名の皆さま初挑戦おめでとうございます。
書道吟の作品は、蘭雪書道会30周年記念作品展に展示されています。
蘭雪書道会の皆さまの益々のご健筆を心よりお祈り申し上げます。
全書芸では、全国各地での書活動を応援しています。
ぜひ、書道展や書道イベントを開催される際は、全書芸へお知らせください。全書芸誌への掲載や全書芸見本誌の送付が可能です。