書道歳時記~長岡花火
土屋彩明
(新潟県見附市)
夏といえば花火大会。
花火大会は各地にありますが、うちの辺り(新潟県の中越地方)では8月1~3日に開催される「長岡まつり」の花火大会が一番賑やかです。
この長岡花火、曜日に関係なく毎年必ず8月2日と3日と決まっています。
これは昭和20年8月1日に長岡空襲があり、長岡の旧市街地の8割が焼け野原となったため、翌年にこの死者の霊を慰め、また復興に励む長岡市民を元気付けるために行われた「長岡復興祭」というお祭りが長岡まつりの元になっているからだそうです。
今ではすっかり賑やかなお祭りになりましたが、あの長岡の花火は、今でも慰霊と復興の象徴なのですね。
長岡の花火は、現在ではTVでも中継されるほか、動画サイトでもリアルタイムで楽しめるそうです。
他の花火大会とはちょっと性格が違う、平和への祈りを込めた花火を、遠くの方もぜひご一緒にお楽しみ下さい。


今年の群象長岡展では、ちょうど花火のフォトスポット企画を開催しました。