月刊書道競書雑誌「全書芸」2023年度最新号

12月号を11月9日(木)に継続ご購読者の皆様へ発送いたしました。
次号1月号は12月8日(金)発送予定です。(発送予定は変更の可能性がございます。ご了承ください)
*注文部数の変更は、月初1日まで(土日の場合は前日まで)にお願いいたします。

2023年度全書芸ユーチューブyoutube動画アイキャッチ画像

2023年12月号(一般部通巻880号)

全書芸2023年12月号全日本書芸文化院書道競書雑誌書道教室習字教室ペン字大人学生小学生中学生高校生大学生優秀作品
全書芸2023年12月号全日本書芸文化院書道競書雑誌書道教室習字教室ペン字大人学生小学生中学生高校生大学生優秀作品
  • 書のあれこれ:国宝になった王羲之の書ー喪乱帖ー 古谷春峰
  • 巻頭言:「大晦日」 嶋口一葉
  • 第73回全国書道コンクール結果・優秀作品掲載
  • 文字のすがた「者」
  • 中学生臨書講座
    東晋・王羲之 集王聖教序1 鈴木幸風 書
    伝 藤原行成・高野切第一種 飯島香苑 書
  • 中学生ペン手本:小豆色(あずきいろ)「色の辞典」による 加藤泰玉 書
  • 中学生ペン手本:山眠る『大人も読みたい こども歳時記』長谷川櫂監修(小学館刊)より引用 加藤泰玉 書
全書芸2023年12月号全日本書芸文化院書道競書雑誌書道教室習字教室ペン字大人学生小学生中学生高校生大学生優秀作品
  • 表紙:碧流・河合香彩「徒然草・兼好法師」
  • 名筆を習う:平安時代・伝藤原行成「近衛本和漢朗詠集」
  • 手紙文:慌ただしい年の暮れ… 大野幸子 書 
  • 日本の古典:(第百九段)徒然草 楢崎華祥 書
  • 規定:「青春放浪」井上靖 著 杉浦華桂 書
  • 規定:「柚子の話」堀口大學 金子閣亭 書
  • 規定横書き:コンサートのチケット 佐藤游翠 書
  • 規定縦書き「知己朋友」・「勇猛果敢」櫻井浦石 書
  • 規定縦書き:木内彰志の句 櫻井浦石 書
  • 第73回全国書道コンクール結果・優秀作品掲載

2023年11月号(一般部通巻879号)

全書芸2023年11月号
全書芸2023年11月号
  • 書のあれこれ:嵯峨本 杉浦華桂
  • 巻頭言:「霜柱」 大野幸子
  • 書き初めの書き方
  • 文字のすがた「夜」
  • 中学生臨書講座
    北魏・牛橛造像記4 嶋口一葉 書
    伝 藤原行成・伊予切4 満田裕子 書
  • 中学生ペン手本:京紫(きょうむらさき)「色の辞典」による 加藤泰玉 書
  • 中学生ペン手本:こがらし『大人も読みたい こども歳時記』長谷川櫂監修(小学館刊)より引用 加藤泰玉 書
  • 令和6年2月4日書初席書会ご案内
全書芸2023年11月号

2023年10月号(一般部通巻878号)

令和6年全国書初作品大会パンフレットを同封しました。

全書芸2023年10月号
  • 金石文字之美⑦「漢・沈府君神道闕」:伊藤滋
  • 鑑賞ルーム:尾上柴舟 書・荻生天泉 画
  • 古碑法帖研究:光明皇后楽毅論 吉田菁風
  • 古筆の研究:小色紙 小林幸子
  • 巻頭言:吉田菁風「気合い、流れ、リズム」
  • 学書の友:古典を深める「金文」
  • 書道を普段の字にいかす!【漢字 行書編】
  • 2023年令和5年一般部昇段級試験審査会・師範合格作品評
  • WEB企画『全書芸に年賀状を送ろう2024』
全書芸2023年10月号
全書芸2023年10月号
  • 表紙:露香・初川雅翔「文皇哀冊・褚遂良」
  • 名筆を習う:唐・褚遂良「文皇哀冊」
  • 手紙文:温かいお言葉 大野幸子 書 
  • 日本の古典:(第百九段)徒然草 楢崎華祥 書
  • 規定:「青春放浪」井上靖 著 杉浦華桂 書
  • 規定:「柚子の話」堀口大學 金子閣亭 書
  • 規定横書き:定年後 佐藤游翠 書
  • 規定縦書き「旦暮周密」・「憂来無方」櫻井浦石 書
  • 規定縦書き:吉野義子の句 櫻井浦石 書

2023年9月号(一般部通巻877号)

  • 金石文字之美⑥「漢・張景土牛碑」:伊藤滋
  • 鑑賞ルーム:髙澤南総 書
  • 古碑法帖研究:光明皇后楽毅論 吉田菁風
  • 古筆の研究:小色紙 小林幸子
  • 巻頭言:小林幸子「気づき」
  • 学書の友:古典を深める「金文」
  • 書道を普段の字にいかす!【漢字 行書編】
  • 令和6年書初手本語句発表
  • 表紙:「玉石混交」小玉貴斗
  • 書のあれこれ:大覚寺結夏衆僧名単 杉浦華桂
  • 巻頭言:「磨墨」鈴木幸風
  • 文字のすがた「食」
  • 中学生臨書講座
    北魏・牛橛造像記2 嶋口一葉 書
    伝 藤原行成・伊予切2 満田裕子 書
  • 中学生ペン手本:ロリエ(ろくしょう)「色の辞典」による 櫻井浦石 書
  • 中学生ペン手本:稲妻『大人も読みたい こども歳時記』長谷川櫂監修(小学館刊)より引用 櫻井浦石 書
  • 昇段級試験優秀作品・成績発表
  • 11月昇段級試験課題参考手本
  • 表紙:茜・加沢毬恵「青春放浪 井上靖」
  • 名筆を習う:唐・褚遂良「文皇哀冊」
  • 手紙文:欠席の知らせ 大野幸子 書 
  • 日本の古典:(第五十二段)徒然草 楢崎華祥 書
  • 規定:「青春放浪」井上靖 著 小泉移山 書
  • 規定:「柚子の話」堀口大學 柳杏秋 書
  • 規定横書き:展覧会 寺坂一灯燈 書
  • 規定縦書き「端木辞金」・「愉快活発」 東風茗雨 書
  • 規定縦書き:片山由美子の句  東風茗雨 書
  • 昇段級試験成績発表・師範合格者優秀作品

2023年8月号(一般部通巻876号)

全書芸2023年8月号
  • 金石文字之美⑤ 塼文2「二十四字吉語」塼:伊藤滋
  • 鑑賞ルーム:丹羽海鶴 書
  • 増子総洋先生遺芳
  • 巻頭言:吉田菁風「楽しむ」
  • 書道講習会開催報告
    函館:工藤文園・髙野千晶
    札幌:村上勝則
    広島:呉田真琴・中村治苑
    東京:小泉移山・直井美佐
  • 学書の友:古典を深める「金文」
  • 書道を普段の字にいかす!【漢字 楷書編】
  • ’公募’第52回全書芸展出品目録同封
全書芸2023年8月号
  • 書のあれこれ:石に刻された土地売買証明書-買地券- 古谷春峰
  • 巻頭言:「読書のすすめ」嶋口一葉
  • 文字のすがた「米」
  • 中学生臨書講座
    北魏・牛橛造像記1 嶋口一葉 書
    伝 藤原行成・伊予切1 満田裕子 書
  • 中学生ペン手本:緑青(ろくしょう)「色の辞典」による 櫻井浦石 書
  • 中学生ペン手本:炎天『大人も読みたい こども歳時記』長谷川櫂監修(小学館刊)より引用 櫻井浦石 書
全書芸2023年8月号
  • 表紙:遼人・高柳野香「手紙文」
  • 名筆を習う:唐・褚遂良「文皇哀冊」
  • 手紙文:欠席の知らせ 大野幸子 書 
  • 日本の古典:(第五十二段)徒然草 楢崎華祥 書
  • 規定:「青春放浪」井上靖 著 小泉移山 書
  • 規定:「柚子の話」堀口大學 柳杏秋 書
  • 規定横書き:食事会 寺坂一灯燈 書
  • 規定縦書き「耽美主義」・「遊戯三昧」 東風茗雨 書
  • 規定縦書き:福田寥汀の句  東風茗雨 書

2023年7月号(一般部通巻875号)

全書芸2023年7月号
  • 金石文字之美④ 塼文1「単于和親」塼:伊藤滋
  • 鑑賞ルーム:宇賀寿子 書
  • 巻頭言:吉田菁風「雲の峰」
  • 学書の友:古典を深める「集王聖教序4」
  • 書道を普段の字にいかす!【漢字 楷書編】
  • ’公募’第73回全国書道コンクール募集要項同封
全書芸2023年7月号
  • 書のあれこれ:百人一首 杉浦華桂
  • 巻頭言:「七夕にちなんで」 大野幸子
  • 文字のすがた「水」
  • 中学生臨書講座
    欧陽詢・皇甫誕碑4 福山行雲 書
    伝 藤原行成・粘葉本和漢朗詠集4 大野幸子 書
  • 中学生ペン手本:紅色(べにいろ)「色の辞典」による 櫻井浦石 書
  • 中学生ペン手本:滝『大人も読みたい こども歳時記』長谷川櫂監修(小学館刊)より引用 櫻井浦石 書
  • ’公募’第73回全国書道コンクール募集要項同封
  • WEB夏企画「夏が来た!白Tデザインコンテスト2023」募集
全書芸2023年7月号
  • 表紙:桂紅会 古瀬素子 「青春放浪」
  • 名筆を習う:唐・虞世南「孔子廟堂碑」
  • 手紙文:夏本番 大野幸子 書 
  • 日本の古典:(第五十二段)徒然草 楢崎華祥 書
  • 規定:「青春放浪」井上靖 著 小泉移山 書
  • 規定:「柚子の話」堀口大學 柳杏秋 書
  • 規定横書き:近況報告 寺坂一灯燈 書
  • 規定縦書き「単刀直入」・「要害堅固」 東風茗雨 書
  • 規定縦書き:邊見京子の句  東風茗雨 書

2023年6月号(一般部通巻874号)

全書芸2023年6月号
  • 金石文字之美③瓦当文:伊藤滋
  • 鑑賞ルーム:比田井天来 書
  • 巻頭言:小林幸子「傘」
  • 学書の友:古典を深める「集王聖教序3」
  • 書道を普段の字にいかす!【かな編】か・ゆ・す・み
  • ’公募’第73回公募全国書道コンクール/’公募’第52回全書芸展 開催概要
全書芸2023年6月号
  • 書のあれこれ:刑徒磚 古谷春峰
  • 巻頭言:「万華鏡」山口萱雨
  • 文字のすがた「虫」
  • 中学生臨書講座
    欧陽詢・皇甫誕碑 福山行雲 書
    伝 藤原行成・粘葉本和漢朗詠集 大野幸子 書
  • 中学生ペン手本:露草色(つゆくさいろ)「色の辞典」による 大野幸子 書
  • 中学生ペン手本:にじ『大人も読みたい こども歳時記』長谷川櫂監修(小学館刊)より引用 大野幸子 書
  • ’公募’第73回全国書道コンクール 開催概要
  • WEB夏企画募集
全書芸2023年6月号
  • 表紙:墨書院 増子雅真 「徒然草」
  • 名筆を習う:唐・虞世南「孔子廟堂碑」
  • 手紙文:感謝 大野幸子 書 
  • 日本の古典:(第五十二段)徒然草 楢崎華祥 書
  • 規定:「青春放浪」井上靖 著 小泉移山 書
  • 規定:「柚子の話」堀口大學 柳杏秋 書
  • 規定横書き:近況報告 寺坂一灯燈 書
  • 規定縦書き「断長続短」・「輸写心腹」 東風茗雨 書
  • 規定縦書き:岸本尚毅の句  東風茗雨 書

2023年5月号(一般部通巻873号)

全書芸2023年5月号
  • 金石文字之美②瓦当文:伊藤滋
  • 鑑賞ルーム:田上帯雨 書
  • 巻頭言:吉田菁風「臨古」
  • 学書の友:古典を深める「集王聖教序2」
  • 書道を普段の字にいかす!【かな編】ね・れ・わ・お
  • 2023年度昇段級試験受験要項詳細
全書芸2023年5月号
  • 書のあれこれ:書き間違え 杉浦華桂 
  • 巻頭言:「風薫る」鈴木幸風
  • 文字のすがた「草」
  • 中学生臨書講座
    欧陽詢・皇甫誕碑 福山行雲 書
    伝 藤原行成・粘葉本和漢朗詠集 大野幸子 書
  • 中学生ペン手本:紺色(こんいろ)「色の辞典」による 大野幸子 書
  • 中学生ペン手本:青嵐『大人も読みたい こども歳時記』長谷川櫂監修(小学館刊)より引用 大野幸子 書
  • 2023年度前期昇段級試験受験参考手本
全書芸2023年5月号
  • 表紙:木坂希瑛 両国「古地図で歩く江戸・東京」
  • 名筆を習う:唐・虞世南「孔子廟堂碑」
  • 手紙文:結びの挨拶 大野幸子 書 
  • 日本の古典:(第五十二段)徒然草 楢崎華祥 書
  • 規定:「青春放浪」井上靖 著 小泉移山 書
  • 規定:「柚子の話」堀口大學 柳杏秋 書
  • 規定横書き:帰省の品 寺坂一灯燈 書
  • 規定縦書き「胆大妄為」・「妖言惑衆」 東風茗雨 書
  • 規定縦書き:井本農一の句  東風茗雨 書

2023年4月号(一般部通巻872号)

全書芸2023年4月号
  • 金石文字之美①瓦当文:伊藤滋
  • 鑑賞ルーム:副島蒼海 書
  • 巻頭言:吉田菁風「自転車は止まると倒れてしまう」
  • 第74回全国書初大会開催報告
  • 学書の友:古典を深める「集王聖教序1」
  • 書道を普段の字にいかす!【かな編】ぬ・め・せ
  • 2023年度昇段級試験受験要項発表
  • 2023年度東京書道講習会要項発表
全書芸2023年4月号
  • 第74回全国書初大会開催報告・席書大会感想文
  • 書のあれこれ:狂僧の懐素さんの残した書2 古谷春峰
  • 巻頭言:「新年度」 金子閣亭
  • 文字のすがた「友」
  • 中学生臨書講座
    欧陽詢・皇甫誕碑 福山行雲 書
    伝 藤原行成・粘葉本和漢朗詠集 大野幸子 書
  • 中学生ペン手本:「色の辞典」による 大野幸子 書
  • 中学生ペン手本:『大人も読みたい こども歳時記』長谷川櫂監修(小学館刊)より引用 大野幸子 書
  • 2023年度前期昇段級試験受験要項発表
全書芸2023年4月号
  • 表紙:佐野暢石「高野切第三種」
  • 名筆を習う:唐・虞世南「孔子廟堂碑」
  • 手紙文:御礼の添え状 大野幸子 書 
  • 日本の古典:徒然草 楢崎華祥 書
  • 規定:「青春放浪」井上靖 著 小泉移山 書
  • 規定:「柚子の話」堀口大學 柳杏秋 書
  • 規定横書き:入園 寺坂一灯燈 書
  • 規定縦書き:四字熟語「丹書鉄契」・「養虎遺患」 東風茗雨 書
  • 規定縦書き:中村汀女の句  東風茗雨 書
  • 2023年度昇段級試験受験要項発表

年間課題

見本誌はこちら