書展・書道イベント一覧2025

全国の書展・書道イベントの最新情報はこちらから。書くことと観ることでより深く書を楽しみましょう!!全書芸は各地での書道活動を応援しています!
社中展・書道イベント・各地域での展示会などの情報をぜひお寄せください。『情報提供フォーム』まで。

展覧会の案内ハガキ・作品集などの作成も承りますのでご相談ください。

イベント情報は、全書芸の公式Twitter(最新情報発信)・公式Facebook(レポート・アルバム)・公式Instagramでも発信しております。

今後の開催予定

「全書芸」書道体験イベント 中野区@広町みらい公園

『全書芸』誌・書初手本を使って幼児から大人まで書道を体験いただけるイベントを毎月開催しています。

会場:東京都中野区弥生町6-1-6
申込はこちらイベントカレンダーより>>

  • 2025/10/12(日)お習字教室*受付中
  • 2025/11/9(日)かきぞめ教室*10/15受付開始
  • 2025/12/6(土)かきぞめ教室*11/15受付開始

開催中

開催予定

第54回書淳展

第53回桜筆会書作展

第51回記念展大朴会書道展

  • 2025/10/10(金)-12(日)9:00~17:00*初日13:00~/最終日15:00まで
  • 長野・佐久創造館 201号室(佐久市猿久保55)
  • 出品:運営総務 内津観空 会長・箱山蘆舟・柳杏秋ほか

第34回雙暢書道会展

第4回十勝書藝展

  • 2025/10/16(木)-21(火)10:00~18:00*最終日16:00まで
  • 北海道・帯広市民ギャラリー(帯広市西2条南12 JR帯広駅地下1階)
  • 全日本書芸文化院会員、元会員による書展

芳静会秋の書展

  • 2025/10/23(木)-26(日)10:00~18:00*初日12:00~最終日16:00まで
  • 千葉・松戸市文化ホール4F ギャラリー3(松戸市松戸1307-1)
  • 社中展:本院運営総務 田原芳琴

第72回無心会書展

  • 2025/11/25(火)-30(日)11:00~18:00*最終日17:00閉会
  • 銀座・鳩居堂画廊3F4F(中央区銀座5-7-4)
  • 出品:本院運営総務 片根苳雨 会長ほか役員・会員

終了したイベント

第94回以白会表装展

  • 2025/9/9(火)-14(日)11:00-18:00*最終日17:00まで
  • 銀座・鳩居堂3F画廊(中央区銀座5-7-4)
  • 加藤聴松堂・中島霽月堂が出品(全書芸展表具担当)


第76回連合書道展・第39回関東女流書展

  • 2025/9/2(火)-8(月)9:30-17:30*7/30(水)休み*入場は30分前まで・最終日15:00まで
  • 東京・東京都美術館 2階・第1展示室(台東区上野公園8-36)
  • 出品:【連合書道展】本院運営総務 片根苳雨社中/【関東女流書展】原田弘琴平澤琁子 総務 吉田恵利子など
令和7年2025第76回連合書道展書芸文化院第39回関東女流書展毎日新聞社全日本書道連盟日本書道美術院

第41回読売書法展

第53回臨古書道展

  • 2025/8/27(水)-31(日)10:00-18:00(最終日16:00まで)
  • 本院名誉顧問 堀天鶴先生が会長の書展
  • 神奈川・鎌倉芸術館ギャラリー(鎌倉市大船6-1-2)

第47回網走市書道連盟展

第64回道東書道展

  • 2025/8/8(金)-10(日)*最終日14:00まで
  • 北海道・コーチャンフォー釧路文化ホール(釧路市治水町12-10釧路市民文化会館)
  • 主催:釧路書道連盟
  • 出品:釧路・根室・十勝・オホーツク管内などから143点全日本書芸文化院会員多数出品
  • 受賞:準大賞 本院運営総務 髙橋玲光
第64回道東書道展釧路市民文化会館釧路書道連盟大山祥苑


喜壽記念 金子閣亭書道展・書友展

第76回毎日書道展

  • 2025/7/9(水)-8/3(日)10:00-18:00(入場は閉会30分前まで)
    *火曜休館・水曜13:00開場
  • 【東京・国立新美術館(港区六本木7-22-2)】
  • 出品:本院代表 吉田菁風/運営総務 古谷春峰小泉移山原田弘琴 ほか役員多数
  • 【東京・東京都美術館(台東区上野公園8-36)】
  • 2025/7/18(金)-24(木)9:30-17:30*初日12:00開会・22日(火)休館


第69回書宗院展

  • 2025/7/27(日)-8/3(日)9:30-17:30*7/30(水)休み*入場は30分前まで・最終日15:00まで
  • 東京・東京都美術館 1階・第4展示室(台東区上野公園8-36)
  • 本院初代会長 桑原翠邦先生創立の書展・本院評議員 梶田越舟・運営総務 古谷春峰佐藤容齋先生など役員多数出品
  • 特別展示:早川清秘蔵コレクションによる文房四宝展/近世名家作品展
2025第69回古典臨書展書宗院展文房四宝展東京都美術館近世名家作品展

第1回一亥展

  • 2025/7/16(水)-22(火)11:00-18:00(16日14:00開場・22日17:00閉場)
  • 東京・銀座かねまつホール(中央区銀座6-9-9)
  • 出品:本院代表 吉田菁風

第44回群象書人長岡展

蘭雪書道会30周年記念作品展

神田錦町大歓迎会2025

  • 2025/7/4(金)16:00-20:30
  • 東京・神田スクエア 2Fホール(千代田区神田錦町2-2-1)
  • 全日本書芸文化院の書道体験ブース「筆でつながる、まちと心。~神田錦町で書く世界に一つのうちわ~」
全日本書芸文化院の書道体験ブース「筆でつながる、まちと心。~神田錦町で書く世界に一つのうちわ~」2025年令和7年神田錦町大歓迎会神田スクエア2Fホール東京都千代田区フード・ドリンク書道神輿住友商事安田不動産日建設計書道体験全日本書芸文化院千代田区五十稲荷神社お神輿担ぎ抽選会喫茶プペTeaRoom

大澤尚洋・大澤玉翠傘寿書展

第3回蛙園会書展

  • 2025/6/26(木)-7/6(日)10:00-18:00(入場は閉会30分前まで)
  • 東京・国立新美術館 展示室3B(港区六本木7-22-2)
  • 出品:運営総務 奥山裕美子

苫小牧ゆかりの書 市内所蔵品展

  • 2025/4/26(土)-6/29(日)9:30~17:00(入館16:30まで)*月曜休館
  • 北海道・苫小牧市美術博物館(苫小牧市末広町3-9-7)
  • 展示:全日本書芸文化院初代会長 桑原翠邦 

第33回玄鳥書院展

令和7年2025第33回玄鳥書院展鈴木方鶴大倉谷山目良丹崖石川升心千葉県立美術館千葉県書道協会千葉日報社全日本書芸文化院無心会

第18回許我篆書展

  • 2025/4/26(土)-6/22(日)9:00~17:00(入館16:30まで)*休館日:毎週月曜日(祝日の場合その翌日)・第四金曜日
  • 茨城・篆刻美術館 第3・4・5展示室(古河市中央町2-4-18)
  • 出品:本院運営総務 吉野大巨髙市乾外佐藤容齋

佐久市立近代美術館・佐久市立天来記念館
連携企画「比田井天来とその流れ」

  • 2025/5/17(土)〜6/22(日) 佐久市立近代美術館 油井一二記念館
  • 2025/3/22(土)〜6/22(日) 佐久市立天来記念館

第53回日本の書展2025東京展

独立選抜書展

  • 2025/6/15(日)-21(土)9:30-17:30
    *入場は17:00まで・最終日15:00閉場・入場は14:30まで
    *6/16(月)休館日
  • 東京・東京都美術館(台東区上野公園8-36)
  • 出品:本院運営総務 小泉移山

第70回千葉県書道協会展


第51回東京春季創画展

  • 2025/5/23(金)-28(水)10:00-18:30(入場30分前まで・最終日は16:00閉場)
  • 東京・品川区立O美術館(品川区大崎1-6-2ニューシティ2号館2F)
  • 出品:全書芸展表具担当 中島大輔(中島霽月堂)

第55回臨池会書展

  • 2025/5/17(土)-18(日)10:00-17:00(最終日16:00まで)
  • 大阪・堂島リバーフォーラム(JR東西線「新福島」、阪神本線「福島」、京阪中之島線「中之島」各駅から徒歩 約5分)
  • 出品:本院名誉顧問 楢崎華祥ほか役員多数のかな書展

大阪・関西万博EXPO2025「未来へつなぐ日本の書~空・海・時を超えて~」

第47回墨華書道展

春光会北本支部 牧尚菀卆寿記念社中展

第48回桂紅会書展

第60回日本書道美術院秀華書展

第60回日本書道美術院秀華書展セントラルミュージアム銀座吉田菁風原田弘琴片根苳雨毎日新聞社毎日書道会

第66回東方書展

公募第72回書作展

第46回丹心会書展

第5回雄山書院

  • 2025/3/16(日)-23(日)10:00-16:00(最終日13:00まで)*17・21日休館
  • 千葉・鴨川市郷土資料館 1階展示室(鴨川市横渚1401-6)
  • 社中展:雄山書院主宰 滝口蘭邦

第59回純正書道展

第2回さくら書道展

  • 2025/3/14(金)-16(日)
  • 東京・町田市民ホール4階 第1・第2ギャラリー(町田市森野2丁目2-36)
  • 社中展:本院運営総務 櫻井浦石主宰

第41回最高賞作家ミニ作品展

第56回現代女流書展

第51回千葉日報書道展

第39回書壇受賞に輝く作家展

第32回神奈川県代表書家展


第53回日本書人展

  • 2025/2/1(土)-5(水)11:00-17:00*最終日は15:00まで
  • 東京・品川区立O美術館(品川区大崎1-6-2ニューシティ2号館2F)
  • 出品:本院運営総務 古谷春峰佐藤容齋・小池竹亭ほか全書芸会員

第62回春光会書作品展

  • 2025/1/14(火)-19(日)11:00-19:00(最終日17:00まで)
  • 銀座・鳩居堂画廊(中央区銀座5-7-4)
  • 社中展:本院運営総務 原田弘琴・運営総務・総務・会員

第73回独立書展

  • 2025/1/15(水)-20(月)10:00-18:00(入場は17:30まで)*最終日は15:00閉場(入場は14:30まで)
  • 東京六本木・国立新美術館(東京都港区六本木7-22-2)
  • 出品:本院運営総務 小泉移山

第60回記念群象書人展

第79回日書展

  • 2025/1/4(土)-10(金)9:30-17:30(入場17:00まで)*1/6(月)休館・最終日は15:00閉会(入場は14:30まで)
  • 東京上野・東京都美術館(台東区上野公園8-36)
  • 本院代表 吉田菁風先生/運営総務 片根苳雨先生ほか役員多数出品
  • 本院役員の受賞:梅華賞 漢字部 多田公陽(芳池会)

2025現代の書新春展ー今いきづく墨の華ー

過去のイベント

関連記事